top of page

地域密着バンド「海んちゅう」 「私たちを待ってくれている人がいる。だから、会場のみんなで楽しみたい!」


「海んちゅう」は、社会福祉法人 同和園(以下、同和園)の軽音楽部に所属するバンドです。

同和園は大正10年京都佛教護国団によって開設された京都府下で一番歴史のある施設です。これまで地域にお住まいの高齢者の方々の生活をあらゆる側面からサポートする事業を行っています。

5月19日の土曜日の午後のひととき、醍醐いきいき市民活動センターの向かいにある辰巳浴場で「海んちゅう」の「お風呂deライブ」が行われました。昨年の11月に続いて2回目の演奏会です。30名の参加者で会場は満員となり、軽快なおしゃべりを織り交ぜた進行で演奏が行われ、会場は終始、なごやかな温かい雰囲気に包まれました。

今回は、「海んちゅう」のバンドリーダーの赤嶺さんから、バンドの演奏活動について、お話をお聞きしました。以下、皆さんに「海んちゅう」について、ご紹介します。

■バンドが生まれた経緯

同和園では、新人歓迎会や新年会の時に、軽音楽部のバンドが余興として演奏を行っていました。私たちもバンドをつくって、みんなの前で演奏できたら面白いよね、自分たちが楽しめたらいいよね、「かっこいいやん」という話を私と川内さんとしていました。そうこうしているうちに気がついたら、今のメンバーになっていました。

■なぜ、沖縄音楽?

7名のメンバーのうち、沖縄の出身は、私だけです。そして、演奏経験があった2名を除いて、ほとんどが趣味で楽器の演奏をやりはじめました。私も沖縄にいる時に三線を弾いたことが少しあったぐらいで、本格的に演奏を習ったというわけではありません。

すでに軽音部には、2つのバンドがあったのですが、2つともロックバンドでした。アコースティックバンドをやろうという川内さんとの話の中で、ビギンの曲が弾けたらいいねという話になったんです。

結果的には、沖縄の音楽を演奏することになったのですが、通常の曲も演奏するので「沖縄音楽のバンド」ということを特に前面に打ち出しているバンドではないんです。

■メンバー構成と担当パート

通常は、同和園の職員7名で構成されており、内3名が、北部包括支援センターの職員です。

バンドは、赤嶺(リーダー、三線)、岩原(一五一会)、浅田(キーボード)、梧谷(ベース)、矢尾(ギター)、川内(カホン)、小島(ボーカル)の7名で構成されています。サポートメンバーとして、小島(ボーカル)の娘さん(ボーカル)が加わることもあります。

■バンド名「海んちゅう」の由来

最初に「海人」という名前を考えました。でもこれだと、「カイジン」と読めてしまい、なんだか、響きが悪い。

もっと、可愛らしい名前にしたいということで、「海んちゅ♡」や「海んchu♡」という案が出て、最終的に「海んちゅう」になりました。海人は沖縄方言で「漁師」という意味です。

■演奏活動実績

2016年の10月から同和園の外に出向いて、演奏活動を始めました。

最初は法人内での演奏会が中心でしたが、地域のサロンから声がかかるようになり今では月1回のペースで演奏に出かけています。

地域の中で閉じこもりがちであった高齢者や音楽鑑賞が趣味である方が私たちのライブに来られることで、目的を持った外出する機会になっていると実感しています。

これまで、2017年11月(@辰巳浴場)、2018年2月(過去3回)(@醍醐の家ほっこり「オレンジカフェ」)、同年3月(@醍醐自治会館)、4月(@大受団地集会所)、5月(@辰巳浴場)で演奏をしています。

■演奏する曲は?

沖縄音楽の曲では「三線の花」、「涙そうそう」、「海の声」、「竹富島で会いましょう」、

「島人ぬ宝」を必ず演奏しています。

また、演奏会毎に季節を表す曲も演奏しています。これまで「うれしいひなまつり」、「こいのぼり」、「茶摘」を演奏しました。

■演奏活動は仕事外(オフ)?

演奏活動は、仕事外で行っています。7名のメンバー全員が、シフト勤務なので、時間を合わせることが難しいんです。仕事外で活動した方がやりやすいですね。

■演奏会を行って一番思うことは?

なかば「ノリ」から生まれたバンド「海んちゅう」ですが、最初は正直演奏も上手くできず、拍手もぱらぱらといった状態でした。

しかし、演奏を続けていくうちに、私たちを待っている人たちがいるということを知りました。これまで外に出かけることのなかった高齢者の方が、私たちの演奏を聞くためにバスに乗って会場に来てくれることを知って驚きました。

いろいろな世代の方、いろいろな地域の方が会場に集まってきてくれていることが何よりも嬉しいです。自分たちの活動に手ごたえを感じています。

■最後に一言

「海んちゅう」は、会場の皆さんと一緒になって、みんなで作っていくバンドです。会場で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!


最新記事
bottom of page